Theme

温故知”親”

Concept

日本の古き良き文化を通して感謝を伝える
趣あるアンティークウェディング

Story

京都という歴史ある地に育まれ、江戸文化を愛して粋に着物を着こなす新郎。
その影響でともに日本文化や着物に親しむようになった新婦。
ふたりの故郷からやってくる大切な方たちに、
現代の東京、そして古きよき江戸の情緒の相まったもてなしで感謝を伝えたい。


クリエイティブなお仕事をする一方で、江戸っ子さながらに粋に着物を着こなすご新郎のご希望で、
「日本の文化を楽しむ」ご婚礼をつくるべく、プロデュースがはじまりました。

クリエーターのご友人はやはりクリエーターが多いもの。
衣裳、写真、引出物など、結婚式の要素の多くを友人・知人の皆さんがサポートし、
おふたりもアイディア豊富な上に、ご列席の皆さまを楽しませたいという想いが溢れていたので、
プランナーの最大の役割は、おふたりがお持ちのものを結婚式にふさわしい形に整えることでした。

前撮り

特に写真にこだわるご新郎はご友人カメラマンに撮影全般を依頼。
とうふ屋うかいの素晴らしい館内や庭園で、事前にたっぷりと撮影を楽しみました。

当日の挙式前には、このチームに元新郎ご上司の名ディレクションが加わって一層熱の入った撮影に。
お写真の充実度は誰にも負けないかもしれません。


挙式

江戸に造詣の深いご新郎は当初から神田明神での挙式をお考えでした。
なぜなら神田明神が「江戸総鎮守」だから。
大きな神社さんなので、ゲスト全員に挙式に参列してもらいたいというご希望も叶いました。

参進では、やはり江戸時代から続く「木遣歌」を先導に。

披露宴

神社からの移動や横本家のお父さまが車イスであることを考慮して、披露宴は「芝 とうふ屋うかい」で。
江戸の情緒を感じられるだけでなく、間近に現代の東京のシンボル・東京タワーを見上げるロケーションです。
建物やロケーションはもとより、うかいさんのホスピタリティの素晴らしさに安心されたのが決め手。

神社から披露宴会場への移動は大型バスを手配。
ご両家とも遠方からいらっしゃるゲストが多いので、プチ東京観光をしながら移動する、という粋な演出。
会場に到着すると琴の演奏でお出迎えです。


招待状も含めて、全てのペーパーアイテムにはご両家の家紋が。
また、席次表の肩書の部分には短い紹介文を掲載して、ゲストとおふたりとの関係がよくわかるようにしました。
披露宴中の会話が弾む仕掛けにもなります。

披露宴のスタートは鏡開きで。
主賓の方には、おふたり手ずからお酒を枡に注ぎ、お渡ししました。

「とうふ屋」という名の通り、豆腐料理が自慢のこちらのお店。
ゆっくりと料理を堪能できるのも、いいのですよね。
皆さま、美味しい料理とお酒に舌鼓を打っていただけたようです。

ゲストとの交流を重視したいということで、演出は控えめに。
琴の演奏や「江戸売り声」の宮田章司師匠の芸を楽しみつつ、他の時間は歓談が中心。
高砂席の周りには常にゲストの姿がありました。


幸子さんの中座のエスコートはサプライズで。
実の娘のように可愛がっていただいた伯母さまにお願いしました。
なるほど、笑う姿もそっくり!

ご新婦のお色直しはアンティークの振袖。
良家の娘さんが嫁ぐ際にまとったであろう素晴らしい着物。
柄が大きいこの時代らしい華やかさがありながら優しい色合いで、ご新婦の可愛らしさを引き立たせていました。
そこにバルーンで作られた珍しいブーケとヘッドドレスを添えて。
アンティークものは不思議と新しいものとの親和性も高いのですよね。
それに合わせてご新郎もこだわりの色紋服にお召し替え。


披露宴の締めには、ご新郎自ら制作したプロフィール ムービーを上映。
ゲストが一緒に写った懐かしい写真をチョイスして、音楽とともにシンプルに見せていくムービー。
新郎がそこに込めた静かな想いに、ゲストも涙し、更に一体感が生まれていました。

「あたたかい空気に包まれた最高の式だった」というお声をゲストからいただいて、とても嬉しかったというおふたり。
おふたりは「ご列席頂いた皆さんが作ってくれた空気のおかげです」と謙虚でしたが、おふたりの心配りがあってこその空気感であり、感想だと思います。
おもてなしとこだわりの追求に、プランナーとしてご一緒させていただいたことに感謝しています。
おふたりのこれからに幸多からんことを!

[ngg src=”galleries” ids=”9″ display=”basic_slideshow”]


新郎新婦からのメッセージ

清水さんにはパートナーである各分野の最適なエキスパートを人選していただきました。
これは私達では到底できないことです。
また、ウェディングの「くずしていいところ」と「くずしてはいけないところ」を明確にお教えいただきました。
私達の希望に沿うように色々とお教えいただき、導いていただけたと思います。

結婚式を本当に悔いなく、最高の形で終えることが出来たのは清水さんのおかげだと思っていますので、心から感謝しています。
また、雑誌『日本の結婚式』にまで取り上げられるきっかけもいただき、一生の想い出になりました。
これからも個人的な関係として末永いお付き合いをよろしくお願いします。
ありがとうございました。


会場

神田明神(東京・御茶ノ水)
芝 とうふ屋うかい(東京・芝公園)

形式

挙式:神前式
披露宴:着席コース

プロデュース

清水 恩

ご協力いただいたご友人
フォト/板山拓生、板山哲也(studio g-mac)、中島 伸純
ブーケ・ヘッドアクセサリー/Daisy Baloon

PAGE TOP