藤 ― 和の文様ギャラリー

今回取り上げる文様は「藤」。
春に盛りを迎える藤の花を文様にしたものです。

藤は「ふし」という音から永遠を連想する縁起のよい柄とされてきました。
房状にたくさん花をつけること、つるを長く伸ばして繁殖力も高いことから、繁栄の象徴とも。

日本には「藤」のつく名前も多いですし、縁起がいいということで藤にまつわる家紋もたくさんありますよね。
ご自身のお名前や家紋に藤が含まれているなら、藤の文様の衣裳を探してみては?

この打掛には、相良刺繍で立体感を出した藤が、背中の中央に大きく描かれています。
羽織ると帯の部分にちょうど藤が乗る形になり、一層華やか。
他の花に寄り添うようにあしらわれることが多い藤、中心に置かれたものは珍しいかもしれません。

関連記事

PAGE TOP